セラコレ冬服(2016年モデル)
SLC-10A / SLC-90A 死ぬまでに絶対セーラー服が着たい女性へセラコレはパジャマとして楽しめるセーラー服です。高校時代の制服をブレザーや私服で過ごし、一度でいいからセーラー服を着てみたいと思っている貴女のために企画しました。動きやすく肌触りのやさしいスウェット生地を採用し、ワンピースタイプでお腹まわりの締め付けもなし。見た目はセーラー服、着心地はパジャマを目指しました。モダンデザインの「JK」、90年代風の「コギャル」の2デザインです。
セラコレシリーズ
セラコレ交換用リボン&スカーフ

着用イメージ

高校時代、セーラー服を着れなかった貴女へ
一度でいいからセーラー服を着てみたい

高校時代の制服がセーラー服だった女性は10~20%程度しかいません。ほとんどの女性にとって、制服=ブレザーなのです。ところが、アニメや映画の世界では、セーラー服こそ青春の象徴であるかのように描かれます。セーラー服の女の子が友情のもつれに悩んだり、素敵な恋愛をしたり、時には異世界人と戦いながら成長していきます。「一度でいいからセーラー服を着てみたい」と憧れる女性が多いのも当然です。
※カーディガンは付属しません。
お部屋の中だけセーラー服

どんなにセーラー服に憧れているとは言え、卒業後にセーラー服を着るには勇気がいります。そこで提案したいのが、セーラー服パジャマ「セラコレ」です。人目を気にせず、お部屋の中でだけセーラー服を楽しめます。
見た目はセーラー服、着心地はルームウェア


セラコレはパジャマとして着用できるセーラー服です。コスプレ用セーラー服との違いは、動きやすく肌触りのやさしいスウェット生地を採用した点。ワンピースタイプでお腹まわりの締め付けもなく、見た目はセーラー服、着心地はパジャマを目指しました。
カーディガンを重ね着

アンケート「冬の着こなし」でも大人気だった、ベージュ色カーディガンの重ね着。JK型は清楚なネイビー、コギャル型は元気なイメージのベージュでコーディネイトしています。通常のセーラー服より厚めの生地を採用してますので、ワンサイズ大きいカーディガンがおすすめです。
※カーディガンは付属しません。
セーラー服の着こなしを2世代で見比べる
00年代はナチュラル志向の「JK型」

現役~ 25 歳前後の方にお馴染みのセーラー服です。膝丈のスカートに紺のハイソックスを合わせてナチュラルに着こなします。この他、「絶対領域」のニーハイソックスが男性支持を獲得し、ミニスカも90年代から変わらぬ人気ぶり。ルーズソックスにも再流行の兆しがあるなど、好みの数だけ着こなしが存在するのが現在のセーラー服と言えます。どれを選べばよいか迷ったら、このJK型がおすすめです。
90年代はミニスカ・ルーズソックスの「コギャル型」

現在35歳前後の方がブームを経験しています。茶髪ガングロのコギャルのイメージが強いルーズソックスですが、「足の太さを隠す」アイテムとして一般の女子高生にも広く定着していました。セーラー服やブレザーといった制服はもちろん、私服のコーディネイトにも活躍した90年代ファッションの象徴です。セラコレのルーズソックスはダボっとした100cm仕様。ルームウェアとしてストレスなくお使いいただけます。
各部の特徴
セーラー服の象徴、スカーフ(リボン)

JKには白色、コギャルにはえんじ色のスカーフ(リボン)が付属します。
スカーフのボタン

ボタン固定式とゴムバンド式を採用しています。
※JKのスカーフは取り外せません。
プリーツスカート

ふわっと軽やかに舞うプリーツスカート。
ポケット

5.5インチのスマホもすっぽり入る、横9cm×深さ10cmの胸ポケット。
三本ライン

名門女学園をイメージした校章

紺ハイソックス(JK型)

紺ハイデザインのふわふわ暖かいルームソックスが付属します。
ルーズソックス(コギャル型)

太ももまですっぽりカバーできるスーパールーズソックスが付属します。
セーラー襟

洗濯機で丸洗い可

セーラー服に関する意識調査2
※1はセラコレ春モデルで
前作で好評だった、セーラー服に関する意識調査。今回は有効回答数926件の大規模調査を実施。現代日本人が抱く、セーラー服への想いに迫りました。
高校時代の制服は?
制服採用率10~20%と言われるセーラー服ですが、今回の調査でも約20%の採用率であることがうかがえる結果となりました。ブレザー率78%は、弊社女子社員の回答結果78%と合致し、やはりほとんどの女性にとって制服=ブレザーだったことが確認できました。セーラー服経験者の希少性が浮き彫りになった形です。反面、「好きな制服」では男女共にセーラー服がダントツでした。特に女性からの支持率57%と高く、「着たかったけど、着れなかった」憧れの制服であることがうかがえます。
※セラコレ公式ページ内で実施したアンケートですので、そもそもセーラー服好きが集まっている可能性は考慮した方が良さそうです。
Q1.高校時代のあなたの学校の「女子の制服」は?(%)

Q2.好きな「女子の制服」は?(男女別・%)

高校時代の流行は?
ここでは、年代別に当時流行していた制服の着こなしを調査しました。印象的だったのは、30代が経験した「ルーズソックス」の爆発力、20代~現在まで続く「紺ハイソックス」の息の長さです。現役女子学生の間では、紺ハイソックス→「ミドル丈ソックス」へと移行が始まっていることがうかがえます。先日話題になった「ルーズソックスブームの再来」は、今回の調査では確認できませんでした。ちなみに、着用モデルの肉球あやとさんは「中学時代の制服がセーラー服」「紺ハイソックス」です。
Q3.高校時代流行していた女子のスカート丈は?(%)

Q4.高校時代流行していた女子のくつした丈は?(%)

卒業~現在までのセーラー服は?
半数近い女性が「学校以外で着たことがある」と回答しました。その中でも「趣味・私服」が17%含まれ、「セーラー服で外を歩ける」が35%に上りました。セーラー服は制服の枠組みを超えた、普遍的なファッションアイテムなのかもしれませんね。
Q5.学校指定以外で、セーラー服を着たことはありますか?(女性・%)

Q6.今、セーラー服を着て街を歩けますか?(女性・%)

今後のセーラー服は?
「着てみたい」派が84%と圧倒的でした。その中でも「死ぬ前に一度は着てみたい」女性が34%。セーラー服は、ただ支持率が高いだけでなく、深く愛されている制服であることがうかがえます。
Q7.今後、セーラー服を着てみたいと思いますか?(女性・%)

Q8.セーラー服を着る機会があれば、どんな着こなしをしますか?(女性・%)

冬モノのセーラー服(紺色)について
セーラー服の冬の着こなしは、「ベージュのカーディガンだ」と考える人が多数を占めました。男性サイドからの支持率も高く、彼氏へのPRに有効なアイテムと言えるでしょう。
Q9.好きな冬モノのセーラー服の着こなしは?(%)

Q10.セーラー服に似合うと思うカーディガンの色は?(%)

【番外編】男性サイドの見解は・・・?
Q11.彼女や奥さんに、セーラー服を着せたことがありますか?(男性・%)

Q12.女の子にセーラー服を着せるなら、どれを選びますか?(男性・%)

サイズとスペック
サイズ




スペック
製品名 | セラコレ秋冬(セーラー服パジャマ) |
---|---|
商品型番 | JK型:SLC-10A コギャル型:SLC-90A |
素材 | 本体:綿60%、ポリエステル40% スカーフ:ポリエステル100% ソックス:ポリエステル100% |
カラー | JK型:紺色 コギャル型:紺&白色 |
希望小売価格 | 8,400円(税別) |
サイズ | ~165cm |
重量 | 0.8kg |
JAN コード | SLC-10A:4589946134506 SLC-90A:4589946134513 |